今年最後のCDです。 [音楽・映画など]
今年はいろいろ環境の変化もあって、落ち着いてCD聴いているヒマが少なかったです。
購入枚数も激減した、と思って記録を見たらそれなりに買ってました。85タイトル。
まあ、今年はネタCDが多かったので音楽的にはやっぱり減ってるんだよな~。
そんなこんなで今年最後の1枚になりそうなのが、こちら。
アースウインド&ファイアーのALL 'N ALL (「太陽神」)。
これは1977年の作品です。
でも今年リリースです。・・・?
実は今話題の"ハイスペックCD"です。 ソニーは"Blu-Spec CD"なんて呼んでますが。
しかもこのアルバム、アナログもCDもSACDも持っています。
持っている"CD版"が安い輸入盤で、どうもやっつけ仕事でデシタル化したらしく
音質が悪すぎたので、ちゃんとしたマスタリングのヤツを買い足そうと思っていました。
そんなときに"高音質CD版"がリリースされたので、ほとんど脊髄反射でポチッちゃいました。
で、聞いた感想なんですが、もともとCDの音質が悪かったこともあるのですが、
(自分の持っている)CDよりは断然音がいいです。
たぶん、普通のひとが聞き比べてもすぐ分かるレベル。
でも、SACDと聞き比べると、やっぱり負けちゃいます。
じゃあ、SACD聴けって? でもSACDはポータブルプレイヤーで聞けないんですよ...
結論は、「買ってよかった」です。
私は、このCDに敬意を表してiTunesのビットレートは"ロスレス"で取り込みさせていただきました。
コメント 0