チビ三脚の使い道は... [ガジェットいろいろ]
先日のミニ三脚に、こんな物を取り付けてみました。
SONY のICレコーダー、ICD-SX800 です。
前々から、聞こえてくる野鳥の声がなんだか分からないことがよくありました。(現在もですが。)
後で家に帰って調べたいと思ったときは、コンパクトデジカメの動画モードで記録したりしていましたが
どうにも効率が悪いので、手軽に録音できるICレコーダーが欲しかったのです。
野鳥の声を録音するときには三脚につけて使用することはあまりなさそうですが、
川のせせらぎ等、自然の環境音を録音するときに使うつもりです。
まだ少しだけしか録音してませんが、結構風の音を拾ってしまうことが多かったので、
屋外で使用する場合は付属のウレタン製ウインドスクリーンを使用したほうがいいみたいです。
でも、ただの黒くて丸いスポンジ状のものなので、つけると非常にカッコ悪いです。
高級機についているような毛足の長ーいヤツがあるといいなぁ。
風の音ととか、自分の動作や呼吸など色んな音を拾ってしまいますよね。
by まっちゃん (2009-08-04 11:54)
なかなか思い描いていた結果にならないですね。
いろいろと試行錯誤してみます。
by ごーどん (2009-08-04 22:34)