強力若本 ~CD/DVD購入記録 2008年8月 その2 [音楽・映画など]
若本様の新作が出たので、またAmazonでポチっちゃいました。
![zatsugakugoroku4.jpg](https://minus12.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_671/minus12/zatsugakugoroku4.jpg)
「若本規夫の雑学語録100」Vol.3 & Vol.4
まあ、勢いですね...ちょっと後悔もしてますけど...
![zatsugakugoroku3.jpg](https://minus12.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_671/minus12/zatsugakugoroku3-b2323.jpg)
![zatsugakugoroku4.jpg](https://minus12.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_671/minus12/zatsugakugoroku4.jpg)
「若本規夫の雑学語録100」Vol.3 & Vol.4
まあ、勢いですね...ちょっと後悔もしてますけど...
ブルース兄弟 ~CD/DVD購入記録 2008年8月 その1 [音楽・映画など]
最近、カメラ関係の機材購入が増え、めっきりCD,DVDを購入する機会が減ってしまっていますが、
久しぶりにDVDゲットしました。
ザ・ベスト・オブ・ザ・ブルースブラザーズ
2006年に発売されたDVD「ザ・ベスト・オブ・ザ・ブルースブラザーズ」の廉価版。
TV番組「サタデーナイト・ライブ」での演奏など、ブルース・ブラザーズの貴重な映像が見られます。
やっぱりいつ見てもカッコイイですね~。
そういえば、昔持ってたレイバンのサングラスどこ行ったかな~?
暑いときはインド ~CD/DVD購入記録 2008年7月 その1 [音楽・映画など]
やっぱり暑いときはインドっしょ。久しぶりにタワレコで買いました。
![sitar beat 2.jpg](https://minus12.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_671/minus12/sitar20beat202.jpg)
Sitar Beat! -Indian Style Heavy Funk Vol.II
インドのファンクっぽい曲のコレクション第2弾。
「ファンク」という意味ではちょっと?ですが、このいうの好きだから全然OK!!
![tabla beat science.jpg](https://minus12.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_671/minus12/tabla20beat20science-fae54.jpg)
Tabla Beat Science "Tala Matrix"
2000年発売のビート系インディアンエレクトロニック。
今聞くと逆にちょっと古くさい気が...
![kissin_rachmaninoff.jpg](https://minus12.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_671/minus12/kissin_rachmaninoff-d59d7.jpg)
で、なぜか一枚クラシック。
ラフマニノフ 「ピアノ協奏曲第2番 他」
最近は「のだめ」のせいか、クラシックCDがお求めやすい値段で
購入できていいですね。これ998円でした。
![sitar beat 2.jpg](https://minus12.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_671/minus12/sitar20beat202.jpg)
Sitar Beat! -Indian Style Heavy Funk Vol.II
インドのファンクっぽい曲のコレクション第2弾。
「ファンク」という意味ではちょっと?ですが、このいうの好きだから全然OK!!
![tabla beat science.jpg](https://minus12.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_671/minus12/tabla20beat20science-fae54.jpg)
Tabla Beat Science "Tala Matrix"
2000年発売のビート系インディアンエレクトロニック。
今聞くと逆にちょっと古くさい気が...
![kissin_rachmaninoff.jpg](https://minus12.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_671/minus12/kissin_rachmaninoff-d59d7.jpg)
で、なぜか一枚クラシック。
ラフマニノフ 「ピアノ協奏曲第2番 他」
最近は「のだめ」のせいか、クラシックCDがお求めやすい値段で
購入できていいですね。これ998円でした。
ヒーリング ~CD/DVD購入記録 2008年5月 その4 [音楽・映画など]
5月の最終日にCDが4枚到着しました。
![ogasawara_s.jpg](https://minus12.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_671/minus12/ogasawara_s-09bae.jpg)
![iriomotejima_s.jpg](https://minus12.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_671/minus12/iriomotejima_s.jpg)
![symphony of the birds_s.jpg](https://minus12.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_671/minus12/symphony20of20the20birds_s-8ccf8.jpg)
![wild birds_s.jpg](https://minus12.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_671/minus12/wild20birds_s-321ae.jpg)
Nature Sound Gallary 「小笠原」「西表島」「小鳥のさえずり」と、「自然音 日本の野鳥」です。
お休みの日は、こういうCDを聞いてまったりするのもいいもんですよ。
![ogasawara_s.jpg](https://minus12.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_671/minus12/ogasawara_s-09bae.jpg)
![iriomotejima_s.jpg](https://minus12.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_671/minus12/iriomotejima_s.jpg)
![symphony of the birds_s.jpg](https://minus12.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_671/minus12/symphony20of20the20birds_s-8ccf8.jpg)
![wild birds_s.jpg](https://minus12.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_671/minus12/wild20birds_s-321ae.jpg)
Nature Sound Gallary 「小笠原」「西表島」「小鳥のさえずり」と、「自然音 日本の野鳥」です。
お休みの日は、こういうCDを聞いてまったりするのもいいもんですよ。
またまたインドもの ~CD/DVD購入記録 2008年5月 その3 [音楽・映画など]
前にまとめて注文していた分で、遅れて入荷した分が届きました。
![a musical journey.jpg](https://minus12.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_671/minus12/a20musical20journey.jpg)
Asha Bhosle "A MUSICAL JOURNEY ..."
自分にとって2枚目の Asha Bhosle のベスト物なんですが、他のCDと曲がかぶらないのはなぜでしょう?
サブタイトルに"75years of Asha" ってあるけど、これって歳?芸歴?(ブルブル)
![a musical journey.jpg](https://minus12.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_671/minus12/a20musical20journey.jpg)
Asha Bhosle "A MUSICAL JOURNEY ..."
自分にとって2枚目の Asha Bhosle のベスト物なんですが、他のCDと曲がかぶらないのはなぜでしょう?
サブタイトルに"75years of Asha" ってあるけど、これって歳?芸歴?(ブルブル)