SSブログ

多摩川河口付近 [鳥見]

10月31日、朝。 多摩川河口付近にて鳥見。
曇っていて光量が少ない。
DSC_6104.jpg
ハクセキレイ

DSC_6163.jpg
スズガモ

DSC_6180.jpg
オナガガモ

DSC_6191.jpg
オオバン

DSC_6125.jpg
チョウゲンボウがいました。
その周りに小鳥が5,6羽囲むように飛んでいました。(おそらくヒバリ)
自分たちの住んでいるところを守ろうとしてモビングしてるのかな?



キビタキを拾いました [動物・植物]

朝、会社に向かって歩いている途中、地面にトリがいます。
あれっ、スズメじゃないぞと、よくよく見たらキビタキ(♀)でした。
タワーマンションの下だったので、飛んでいるときに建物に衝突したのかな?
脳しんとうでも起こしたのでしょうか、瞬きをするだけでほとんど動きません。
DSC_0002.jpg

DSC_0003.jpg

野鳥ですから、本来はそのままそっとしておくのがスジだとは思いますが、
なにせ周りに人工物しかない場所。ここにいてもカラスかネコに襲われてしまいます。
しばらく観察した後、「のっかってみるかい?」と手を出したところ、すぐに乗ってくれました。
DSC_0006.jpg
キビタキを手にのせたまま、そのまま会社へ歩いて行きました。

IMG_20151020_061845.jpg
水を与えてみましたが、飲みませんでした。

このあと、元気(正気?)を取り戻したのか、開け放っておいた窓から飛んでいきました。
野鳥と付き合う上ではやってはいけないことではあると反省していますが、
貴重な体験ができてよかった、とも思います。

からぶり三振 [鳥見]

連休の頭に、武山と三番瀬と谷津干潟に行ってきました。
お目当てだったトリ達にはほとんど会えずじまいでした。
とりあえず何枚かは写真を撮りましたが...

DSC_5513.jpg
ホオジロ

DSC_5516.jpg
トビ

DSC_5533.jpg
ダイサギ

DSC_5545.jpg
カワセミ

谷津干潟はほぼカワウとサギ達のみ。 センターの池にカワセミがいたのが唯一の救い。
三番瀬に至っては、機材を出すこともなく、歩いて一往復してそのまま撤収。
だってスズメしかいないだもの...(泣)


谷津干潟 [鳥見]

8月22日。千葉へ行く用事のついでに谷津干潟に行ってきました。
潮が満潮に近い時間帯でしたので、干潟部分が少なくて残念。
DSC_5438.jpg
キョウジョシギ

DSC_5451.jpg
ダイゼン

DSC_5463.jpg
キアシシギ

DSC_5469.jpg
カワウ

DSC_5472.jpg
センター内より窓越しに撮ったセイタカシギ

デジスコを久しぶりに使ってみました。(下から3つの写真)
しかし時間が少なくてあせって調整したせいかもしれませんが、満足のいく画は撮れません。
じっくり腰を据えてやりたいのですが、なかなか時間がとれません...




多摩川河口付近 [鳥見]

7月25日早朝。 多摩川河口付近に行ってきました。
特に何も期待しないで行ったのですが、ちょうど干潮の時だったようで、河原には広大な干潟ができていました。DSC_5301.jpg
全体的に遠目の写真ばかりですいません。 ウミネコとコアジサシ

DSC_5291.jpg
コアジサシ。 魚をくわえた仲間を追いかけています。

DSC_5323.jpg
メダイチドリ

DSC_5347.jpg
アオサギとソリハシシギ

DSC_5297.jpg
カニもいっぱいいました。干潟は彼らのすみかの穴ぼこだらけでした。

ここでイソシギ以外のシギチを見かけたのは、ずいぶん久しぶりな気がします。
(多分タイミングが合わなかっただけでしょうけど。)


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。